おかたづけ キッズパネル

SCROLL

おうちじかん
オリジナル知育玩具

おかたづけキッズパズルとは、特に「片づけ」に
着目したパズルタイプの知育玩具です

point 1

point 1

遊びながら片づけの
大切さが身に付きます

point 2

身近なアイテムを
きっかけに片づけを
自分のこととしてとらえます

point 2

point 3

point 3

遊び心をくすぐる
優しい色使い

パズルで遊んでいるだけなのに
いつの間にか片づけ
好きになってしまうしかけがいっぱい

「おかたづけキッズパズル」に
できること

暮らしの中にある様々なアイテムのピースを使って
「えらぶ」「ならべる」「さがす」「わける」「まとめる」
を体験することで
整理収納力、学習の基礎となる力を育みます

えらぶ
見比べる
同じもの・違うものの理解
自分で決める力
ならべる
目で見て位置がわかる(上下左右の理解)
文字や言葉、多い少ないなどの理解
数量の理解の基礎(数える)
手本や見本をまねる力につながる
目と手を一緒につかう
さがす
記憶する
記憶と照らし合わせる
手先の器用さにつながる
文章を読む、文字を書き写す力につながる
語彙を増やす
わける
色や形など相手の意図や状況に合わせて基準を変えることで
感情をコントロールする力につながる
予定の変更などに対応する力
意図や気持ちに寄り添う力
まとめる
数量の理解の基礎(分類、仲間分けなど)
自己管理能力(時間の管理、感情のコントロール、お金など)
自分軸をつくる(要る・要らないの判断、基準や段取り上手、自分にとって心地よい環境をつくる)

「おかたづけキッズパズル」
の遊び方

はじめは使うピースの数は少なく、少しずつ枚数を増やしながら遊ぶことができます

遊びかた1【パズルワーク】

  1. 1. ピースをボードから外しバラバラにします
  2. 2. シートを見ながら元の場所へ戻しパズルを完成させます

ピースが戻る位置を
見つけることができるかな?

パズルピースが戻る場所を見つけることができるかな?

【point】
まずは身の回りにあるものに関心を向け、興味を持たせてあげましょう!

遊びかた2【さがすワーク】

  1. 1. ピースをボードから外し、小さいカゴに入れます
  2. 2. 読み手が探すアイテムを指定します
  3. 3. カゴの中から指定されたアイテムを探します

パズルピースがバラバラの状態で、どれだけ早く探せるかな?

ピースがバラバラの状態で、
どれだけ早く探せるかな?
知らないアイテムについては、
それがどんなものなのか、
どのように使うものなのかを
説明してあげることで語彙力UP!

遊びかた3【グループづくりワーク】

  1. 1. ピースをボードから外し
    バラバラにします
  2. 2. 色別、種類別などの条件に合わせて
    グループをつくリます

どんなグループができるかな?

どんなグループができるかな?

お母さんにも嬉しい3つのポイント

かわいいピースが全部で80枚

かわいいピースが全部で80枚

ご存知ですか?

実は、ある調査によると
【お子さまの片づけの状態に満足していますか】という質問に、
76%の親が子どもの片づけに「満足していない」と回答しています。
さらに、小学生になるとその割合は81%へと増加しています。

多くの親が子どもの片づけについて
困っている様子が伺えます。


子育てをしているお母さんの9割以上は、子どもに注意する中で週1回以上イライラして怒っている、という結果 子育てをしているお母さんの9割以上は、子どもに注意する中で週1回以上イライラして怒っている、という結果

Q1. お子さまの片づけに
満足していますか

イライラの原因は片づけ?

また、【お子さまの片づけに対して、ストレスを感じたことはありますか】という質問には、
70%を超える親が子どもの片づけに対してストレスを感じている、と回答しています。
つまり、子育てをする上で「子どもの片づけ」がイライラしてしまう大きな要因になっているのです。


子育てをしているお母さんの9割以上は、子どもに注意する中で週1回以上イライラして怒っている、という結果 子育てをしているお母さんの9割以上は、子どもに注意する中で週1回以上イライラして怒っている、という結果

Q2.お子さまの片づけにストレスを
感じたことはありますか

片づけられない理由は?

【お子さまが片づけられない「理由」は何だと思われますか】という質問に対して、
1位は「使ったものを元に戻さないから」。
そして、未就学児の2位は「本人が片づけの方法がわかっていない」
となっています。


子育てをしているお母さんの9割以上は、子どもに注意する中で週1回以上イライラして怒っている、という結果 子育てをしているお母さんの9割以上は、子どもに注意する中で週1回以上イライラして怒っている、という結果

Q3. お子さまが片づけられない「理由」は
何だと思いますか?

"引用元:子育てと住まいを考える情報サイト「ノムコム with Kids」結果引用"

"引用元:「ノムコム with Kids」野村不動産アーバンネット"

つまり、片づけができるようになるためには、
収納スペースを増やすことではなく、

何をどうすればいいのかをきちんと
教えてあげることのほうが大切なのです。

成長した時に片づけで困ることがないように、
小さな時から子どもが興味を持つ方法で
楽しく習慣化してあげましょう。

「おかたづけキッズパズル」は身の回りにある様々なアイテムが描かれているので子どもが暮らしに興味をもつきっかけになります。

また、親子で取り組むことでコミュニケーション力を育むことができるのもこのパズルの特徴です。

ユーザーの感想

CASE1

幼稚園の子どもがおもちゃを片づけられるようになりました

姫路市在住 Y様 パート(2児の母)

子どもはキッズパズルを初めて見た時、『どんな遊びなの?』と興味津々!!
いつもは私が「片づけなさい」と言わないと片づけられなかったのが悩みでしたが、キッズパズルで『片づけをしてスッキリ』という感覚を体験した後は、お片づけへのやる気が満々!!
おもちゃを片づけるときも積極的に片づけてくれるようになりました。

CASE2

小学生の子どもが、持ち帰ったテストを自分で分けています

加古川市在住 O様 主婦(2児の母)

おかたづけキッズパズルを使った『探し物あそび』が大好きで、弟と先を争って遊んでいます。
今までは持って帰ってきたテストは全部しまっておかないと、と思っていた息子。おかたづけキッズパズルで『片づけ』について学んだあとは、自分が残したいと思うテストだけを選ぶことができるようになりました。

CASE3

イライラせずに、子どもと片づけをすることができました

パート主婦(お子様2人)

いつもなら「片づけなさい!」「捨てちゃうよ!」という言葉で注意していましたが、ほとんど効果がありませんでした。
『おかたづけキッズパズル』でお片づけに挑戦!お片づけをする中で子どもとたくさん話をする機会が生まれ、楽しくお片づけができるようになりました。
子どもも 『これはここに置く』など自分で考えて行動しています。明らかにキッズパズルをやる前と後では親子の間の気持ちに変化があったと思います。

おかたづけキッズパズル購入はこちら

[ 専門家に聞いてみました!!]

株式会社 整理収納教育士 代表 魚林佐起子 株式会社 整理収納教育士
代表 魚林佐起子

「片づけなさい」この言葉だけで、子どもたちは本当に片づけられるようになるでしょうか? それが難しいことは、多くの方が経験から感じられていることかと思います。まずは環境を整え、丁寧にステップを踏んで教育していくことが必要です。スッキリと片付いた部屋から心地良いと感じることや、子ども自身で片づけられたことで得る達成感など、整理収納教育は“日常生活に一番近い情操教育”なのです。子どもが楽しくお片づけを学べるように、遊びながら学べる知育玩具の活用はより効果的です。「おかたづけキッズパズル」のピースには、身の回りにある様々なアイテムが描かれています。パズルで遊びながら暮らしに興味を持つことで、片づけの基本になる力を身に付ける第一歩になります。

株式会社 整理収納教育士 代表 魚林佐起子 <カラー監修>
一般社団法人カラータイプ®協会
代表理事 カラーコンサルタント
南川真輝

子供は基本的にカラフルなモノが好きで、子供が好むトーンというのもあり、そこをまず考慮しています。子どもの虹色表現は幸せを感じている時や、何かを乗り越えた、成長を感じた、整理できた時などに現れることが多いです。おかたづけキッズパズルを活用したワークは、正解のないものをそれぞれの価値観で表現していくものですので子供の可能性を摘まないように、そして正解や間違いといったジャッジをする価値観を押し付けないようにと考えました。これからの自分に「無限の可能性」を感じてもらい、そこから自分なりに整理していく。まさに、おかたづけと色で風呂敷に広げられたたくさんの夢と希望を目的に合わせて整理し、成長していく様を感じて、将来選択の連続を経験していく子供たちの自立力に繋がればよいと、あえて一枚のパズルに何色も混ぜ、複雑にしているものもあります。どの選択をしても素晴らしい!自立力や表現力、コミュニケーション力が育ってほしいと思っています。

おかたづけキッズパズル購入はこちら

かわいいピースが全部で80枚

価格 1セット(4種類入) 8,800円(税込)
セット内容 パズルシート(20ピース)4シート
ガイドシート16枚
ガイドブック  1冊
収納ケース
仕様 主材/紙
サイズ/A4サイズ 210×297 mm
総重量/ (約) 930g
保管の方法 変色の原因となりますので、直射日光の当たる場所での保管はおやめください。
また、変形、カビなどの原因となりますので、湿気の多い場所での保管を避け、濡らさないようにしてください。
使用上の注意 ・パズルピースの角が尖っていますので、ご使用の際は十分にご注意ください。
・失明やケガの恐れがありますので、パズルピースを投げたり、振り回したりしないでください。
・火気の近くに放置しないでください。火災、やけどの危険があります。
・誤飲による窒息の恐れがありますので、小さいお子さんにはパズルピースを渡さないでください。
・保護者の方の目の届くところで遊ばせてください。
・安全に使用するために、使用上の注意をよく読んで必ず守ってください。

\ プレゼントとしてもおすすめです /

誕生日・出産祝い・入園祝い・クリスマスプレゼントに……

おかたづけキッズパズルヒストリー

おかたづけキッズパズル製作のきっかけは親子講座のご依頼をいただいたことでした。 講座の中で片づけについて説明しただけではお子さんには伝わりにくい。「楽しいから片づけたい!」と思ってもらうために、遊びながら片づけを学べるツールがあればいいなと考え製作をスタートさせました。 はじめは市販の木製パズルのピースにイラストを貼り、種類わけができるツールを作ったのですが、これを親子講座当日に使ってみたところ、子どもたちが目を輝かせ、とても楽しく学んでくれたのです。

「楽しい!またやりたい!」という子どもたちの素直な感想を聞いた時、もっとたくさんの子どもたちにお片づけの楽しさを知ってもらうために商品化して販売できたら……、という新たな目標ができました。

しかし、いざ始めてみると、商品化するためには一から考え直さなければいけない課題がたくさんありました。 まずは、オリジナルにすること、そして、中でも一番大変だったのは製作してくれる会社を見つけることでした。 製作会社が見つかってからも何度も何度も試行錯誤を繰り返し、たくさんの方々にアドバイスやご協力をいただき、1年2カ月という時間をかけてようやく「おかたづけキッズパズル」を完成させることができました。

今後は、多くの皆様に片づけを楽しく学べる知育玩具としてご愛顧いただけることを心から願っております。

おうちじかん代表 野間和美

三田市のふるさと納税の返礼品に「おかたづけキッズパズル」が登録されました。

お問い合わせ

お問い合わせは下記フォームよりお願い致します。

お名前必須
電話番号
メールアドレス必須
問い合わせ内容必須

top